アロマのやさしい香りの粉末洗濯洗剤を手作りしてみた!作り方

赤ちゃん用洗濯洗剤を使わずに大人と子供のものを一緒に洗濯したい!大人も子供もペットも家族みんなで使える洗剤が欲しい!

そんな願いを叶えてくれる洗濯洗剤を見つけるために環境にやさしい系の洗濯洗剤や洗濯に使えるソープナッツ(木の実)、洗濯ボールなどいろいろ試しています。

さらに掃除やシャンプーを使わずに髪を洗うノーシャンプーチャレンジで使っている重曹には汚れやニオイを落とす効果があるらしいとの情報も発見。

早速試して、重曹つけおき洗い重曹煮洗いでその効果を実感しました。

そんな中、いつも積極的に洗濯をしてくれる夫から「洗濯してもいい香りがしないから洗濯した気がしない」と言われました。

面倒くさい。でも夫が言うことにも一理ある。というわけでこれを機会に洗濯洗剤を自作してみることに。

アロマオイルのやさしい香り!家族みんなで使える!

手作り粉末洗濯洗剤の作り方・レシピ、使ってみた感想、洗い上がりなどをまとめてみました。

スポンサーリンク

手作り粉末洗濯洗剤アイデア

使っている洗濯洗剤

Ecoball & Eucalyptus

家族みんなで使える洗剤を見つけるぞ!ということで

  • 環境にやさしい系の洗濯洗剤
  • ソープナッツ
  • 洗剤なしでも汚れが落ちる洗濯ボール
  • 重曹
  • ユーカリオイル

などを使っています。

洗濯ボールを使うときは汚れ具合に応じて環境にやさしい系の洗濯洗剤や重曹と併用しています。

またシミや黄ばみに効果的といわれるユーカリエッセンシャルオイルをキャップ1杯加えて洗濯してみたところ、洗い上がりがスッキリさわやかになったのでたまに使っています。

洗剤や柔軟剤の強い香りが苦手なので、ほんのりいい香りがちょうどいい感じです。

『Eucalyptusoil.com』Bosisto’s Handy Hints Eucalyptus Uses

作りたい洗濯洗剤

  • 大人・子供・ペット家族みんなで使えるもの
  • 簡単に作れるもの
  • 手軽・気軽に入手できる材料で作れるもの
  • ほんのりいい香りがするもの
  • 溶け残りがないもの
  • やさしいだけではなく汚れをしっかり落とすもの
  • 肌にやさしいもの
  • 環境にやさしいもの
  • 財布にやさしいもの

など。

よく使われている手作り粉末洗濯洗剤の材料

まずはどんなものが手作り洗濯洗剤の材料として使われているのか、ザッと調べてみました。

  • 石けん
  • 重曹
  • ホウ砂/ホウ酸ナトリウム(Borax)
  • クエン酸(Citric Acid)
  • 炭酸ソーダ(Washing Soda)
  • 炭/備長炭
  • エッセンシャルオイル/アロマオイル

などが手作り洗濯洗剤の材料として使われているようです。

ホウ砂/ホウ酸ナトリウムはゴキブリ対策に使われるものだと思っていたけれど、どうやら洗濯にも使えるらしいです。

参考レシピ

「手軽に気軽に入手できる材料」であることを重視しながら、簡単で分かりやすい印象のレシピを参考にしてみました。

レシピ1

オーストラリアでスーパー節約主婦として有名な方のレシピ。

1 bar of pure laundry soap ( or soap of choice )

1 cup of bi carb of soda

1 cup of Lectric soda

  • 洗濯用の固形石けん(または普通の石けん) 1個
  • 重曹 1カップ
  • 炭酸ソーダ 1カップ

みたいな感じではないかと。計量カップのサイズは日本の200mlではなく250mlです。

『My Abundant Life』Making Laundry Powder

レシピ2

たぶんアメリカのどこかに住んでいる方のレシピ。

6 cups washing soda

Three bars of 4.5 – 5 ounce soap, finely grated (One made with coconut oil works best)

Optional – lemon essential oil

  • 炭酸ソーダ 6カップ
  • 固形石けん 3個
  • レモンエッセンシャルオイル(オプション)

という感じ。固形石けんはココナッツオイルベースがベスト!だそうです。

『 MOMMYPOTAMUS』How To Make Natural Laundry Detergent (Borax-Free)

手作り粉末洗濯洗剤の作り方

材料・分量

メイン

メインの材料は全部で3つ。

  • 固形石けん 3個(80gx3=240g)くらい
  • 重曹 500g
  • 炭酸ソーダ/炭酸ナトリウム 1000g

石けんは植物油ベースの無添加のやつです。今回はたまたま安くなっていたココナッツソープを使ってみることに。

ちょっと小さめサイズの石けんなので次回は大きめサイズの石けんを使う予定です。

炭酸ソーダはどこに売っているのか分からない、探すのが面倒だったので作ることにしました。

ちなみに分量は仕入れた材料に合わせてなんとなくキリのいいところで決めた感じです。今回の仕上がりを見て次にまた作るときに調整していこうかと。

オプション

DIY Laundry Powder4

オプションの材料は2つ。

  • 塩 200g~250g
  • エッセンシャルオイル/アロマオイル 40~50滴(お好みで増やしてもOK)

塩は初めての手作り洗濯洗剤なので少しこだわってみようと思い、ピンク色が可愛いヒマラヤ岩塩にしてみました。

今回はユーカリエッセンシャルオイルを香りづけに使うことに。

重曹と洗濯

重曹には

  • 汚れ・黄ばみ・シミを落とす
  • ニオイを取り除く
  • 柔らかくする

といった効果があるそう。この点に関しては重曹つけおき洗い重曹を使った煮洗い実験でわたしも実感しました。

一方で実は重曹は洗濯に不向きであまり意味がないといった情報も発見。そういう見解や意見もあるということで参考にしたいと思います。

『石鹸百科』重曹洗濯について

炭酸ソーダと洗濯

アルカリ性が強い炭酸ソーダは

  • 高い洗浄力
  • 石けんカスの発生を防ぐ

といった効果が期待できるそうです。

『石鹸百科』炭酸ソーダでの洗濯

重曹から炭酸ソーダが作れる

炭酸ソーダが欲しい!でもどこに売っているのか分からない!探すのが面倒くさい!と思っていたところに朗報。

なんと炭酸ソーダは重曹から作れるらしいです。

『About.com』How to Convert Baking Soda to Washing Soda

【追記】後日、近所のスーパーの洗濯コーナーで発見しました。

塩と洗濯

塩は

  • 色落ち防止
  • 消臭
  • 血液汚れ落とし

などに効果があるそう。塩と石けん混ぜたらダメよ的な情報もチラッと見かけた気がするけれど、まぁいいかと。

『lifehacker』洗濯物の色落ちは「ひとつまみの塩」でストップできる!?

費用

ざっくり計算です。

  • 固形石けん 3個(80gx3=240g) → $6.00(1個$2.00)
  • 重曹 500g → $1.80
  • 炭酸ソーダ 1000g → $3.60
  • 塩 200g → $4.95
  • エッセンシャルオイル/アロマオイル 40滴 → 約$0.40

合計 $16.75

$16で約2kg分の洗剤ができる、という計算になります。

初めての手作り洗濯洗剤ということでこだわってみたものの、高い!塩と石けんにお金かけすぎ!といった印象です。次回から予算重視でいこうかと。

予算に応じてもう少し安くしたり、もっと素材にこだわってもよろしいかと。

1-1.炭酸ソーダを入手できる場合

炭酸ソーダを入手できて作る必要がない場合は、ステップ2(石けんを細かく削る)からスタートします。

1-2. 炭酸ソーダを作る(炭酸ソーダを入手できない場合)

DIY Laundry Powder1

市販の炭酸ソーダを入手できるならこの工程は不要です。

  • 重曹をオーブントレーに入れる
  • 200℃に温めたオーブンに入れて途中全体を混ぜながら45分~60分くらい焼く
  • 冷ます

てな感じで簡単に作れます。

スポンサーリンク

長時間空気に触れることによって重曹に戻る可能性もあるので、作り置きする場合は空気を通さない密閉容器に保存するのがよいそうです。

『MOMMYPOTAMUS』How To Make Washing Soda From Baking Soda

2. 石けんを細かく削る

炭酸ソーダを作っている間に石けんを細かく削ります。

DIY Laundry Powder2

かなり疲れます。というか飽きます。ちなみにチーズを削る道具を使いました。

DIY Laundry Powder3

3. 材料を混ぜる

重曹、炭酸ソーダ、石けん、塩をボウルに入れてしっかり混ぜます。なぜかくしゃみがいっぱい出ました。

DIY Laundry Powder5

期待していたほどピンク色の塩が目立たないので、もう少し大きめの荒い粒タイプにすればよかったなぁと思います。

DIY Laundry Powder6

4. 香りづけする

DIY Laundry Powder7

お好みのエッセンシャルオイル/アロマオイルを40~50滴ほど加えて全体的によく混ぜます。

わたしは思っていたよりも多めに作ってしまったので、2つのボウルに分けて、1つはユーカリ、もう1つはラベンダー、さらにレモンで香りづけしました。

5. フタ付き容器に移す

混ぜ終わったらフタ付き容器に移します。基本的にはスプーン1杯で十分そうなのでドサドサ大量に洗剤を使う傾向がある夫にやんわりと無駄づかい防止メッセージも添えました。

DIY Laundry Powder8

フタ付き容器がなかったので、ラベンダーとレモンの分はフタ付きグラスを使うことに。かわいい。見た目も楽しくなりました。

DIY Laundry Powder9

手作り粉末洗濯洗剤を使ってみた感想

洗い上がり

Cloth Nappy

まず最初に洗ってみたのは効果が分かりやすい息子の布おむつ。

大きなウンチをしたときの布おむつも混ざっていたけれど汚れスッキリ!イヤなニオイも残らず大満足な洗い上がりです。

続いて衣類を洗濯。

洗い上がりの香りもきつくなく、ふんわりとやさしい香りが漂う感じです。

洗濯ボールや重曹だけよりキレイに洗い上がるのはもちろん、気分的にもなんとなく洗濯が楽しくなりました。

基本的にはスプーン1杯で十分だけれど布おむつや作業着、ペットのベッドなど汚れやニオイが気になるものはスプーン2~3杯にするなどして調整すればよろしいかと。

洗剤の溶け残りが減るかも

普通の粉末洗濯洗剤を使っていたときに一番気になっていたのは洗剤の溶け残り。

たまたま見ていたニュース番組に登場した洗濯機の修理屋さんが、故障した洗濯機を見ながら「ほら、溶け残った洗剤がこんなにびっしり張りついてるでしょ!」と言っているのを見て以来、これはどうにかしないとまずいなぁと思いはじめました。

手作り洗濯洗剤を使うようになってから洗剤ケースや洗濯物に溶け残りがほとんど見られないので、洗濯機への負担も減らせるのではないかなぁと考えています。

【追記】泡立ち

石けんを使った手作り洗濯洗剤は「本来は泡立たないとダメらしい」とのことで「洗い上がりはいいけれど泡立たない」といったご指摘・ご意見を何件かいただきました。

個人的には泡立つかどうかよりも、洗ってみて汚れやニオイが落ちているかどうか?の方が重要なので、そもそも泡立っているかどうかを気にしたことがないというのが正直なところです。

なので分量通りに作ってもほとんど泡立たちません。すみません。

オーストラリアのスーパー節約主婦も「泡立ちがいいレシピではないですよ、たくさん入れたからといって泡立つわけではないですよ」と言っているのでこんなものなのかなぁと。

This laundry powder will not give you lots of suds in the washing machine. Do not be tempted to add more to get the suds.

『My Abundant Life』Making Laundry Powder

「ちょっとは泡立ちを気にしてみよう」と思い、何度か石けんの量を増やして作ってみたところ、泡が出るというよりも白く濁るという感じでした。

泡立つけれどお湯は透明のままのバブルバスや食器洗剤、お湯に入れると泡立ちがなく白く濁る固形石けんや固形石けんベースの食器洗剤と同じような原理なのかなぁと考えています。

また泡立ちを確認するために環境にやさしい系洗剤で洗濯してみたところ、洗濯機のせいなのか、洗剤のせいなのか、それほど泡立っていないのでこんなもんだろうという感覚です。

なので「泡立ちが欲しい!」という方には不向きなレシピです。すみません。

【追記】2回目以降の材料

2回目からは予算重視で!ということで石けんはペットボトルで作った手作り石けんを使ってみました。

塩はスーパーで安く買えるロックソルトを使うことにしました。

まとめ

市販の洗剤や柔軟剤のように「いかにも洗濯しました!」という香りがずっと持続するわけではないけれど、アロマのいい香りがする洗濯洗剤を作ることができて嬉しいです。

環境にやさしい系、肌にやさしい系の洗濯洗剤という感じ。

あまり神経質になりすぎるのもよくないけれど、自分が繊維に反応してかゆくなったり洗剤にかぶれたりした経験があるので、大人よりも繊細な子供の肌を守るためにもやさしい洗剤を使いたいなぁと思っています。

何よりも大人と子供の衣類を一緒に洗濯できるので楽ちん。夫も大満足です。

石けん削りは疲れたけれど作ってみてよかった!たまには手作り洗濯洗剤もいいもんだ!

【追記】今度は液体洗濯洗剤を手作りしてみました。

【追記】重曹でリュック内側の防水コーティングのボロボロを除去しました。

ベーキングソーダ。

関連ネタ

関連ネタ

スポンサーリンク

シェアとても嬉しいです