ローズヒップティーを飲んでみた!作り方や入れ方・おいしい飲み方

オーストラリアは一年の中でも特に紫外線や乾燥が気になる季節となり、加齢や日焼けによるシミ・ソバカスなどいろいろとお疲れ気味の肌がさらに疲れています。

このままではまずい!誕生日を迎えてまた1つ歳を取ったのでローズヒップオイルを味方につけて本気でエイジングケアに取り組むことにしました。

お肌のお手入れがローズヒップオイルなら体の中もローズヒップにしてしまえ!というわけで、ついでにローズヒップティーも飲んでみることに。

美肌になりたい!外側も内側もキレイに!

「ビタミンCの爆弾」の異名を持つローズヒップティーを飲んでみた感想や作り方・入れ方、おいしい飲み方をまとめてみました。

スポンサーリンク

ローズヒップティーの効果・効能

  • シミ
  • くすみ
  • シワ
  • たるみ
  • 肌荒れ
  • 年齢肌
  • 免疫力を高める

などなど。夏バテ対策にもいいらしいです。

美白のためのビタミンCとビタミンEをはじめ、カルシウム、鉄分、食物繊維、ベータカロテン、リコピン等のポリフェノール類、特に、「女性にとって大事ですよ」と言われるこれらの栄養素が、驚くほどぎっしり詰まっているので、美白、美肌効果だけでなく、健康効果も大変高い茶です。

『スキンケア大学』驚きの美肌効果を持つローズヒップティ、でも飲み方が重要

これはもう飲まずにはいられない。

健康と美容のためにリンゴ酢・アップルサイダービネガーはほぼ毎日、大好きなきなこも飲んでいます。

ここにローズヒップティーをプラスして体の中からキレイになって美しく老いたいなぁと。

ローズヒップティー(ティーバッグタイプ)入手

Rosehip Tea6-op

善は急げ!ということで早速スーパーマーケットへ。

実を食べないと意味がない!らしいけれど、茶葉タイプがなかったのでとりあえずティーバッグタイプを購入。ハイビスカス入り。

オーストラリアのものかな?と思ってパッケージを見たらProduct of Germanyドイツのものでした。はるばるドイツからお疲れ様です。

手軽に飲めるので常備しておきたいところです。

入れ方・作り方

その日の気分や気温に応じて飲み分けています。

ホット・温かいローズヒップティー

肌寒いときや夜寝る前などに飲むことが多いです。

  • ティーバッグを入れる
  • 沸騰したお湯を入れる
  • 3分~5分待つ

ティーカップで作る場合もティーポットで作る場合もほぼ同じです。

ティーポットで作る場合はティーカップに沸騰したお湯を注いで温めておくと、さらにおいしく飲めるのではないかと。

お湯を入れたらすぐ赤くなって。

Rosehip Tea1-op

湯気でカメラのレンズが曇って幻想的な雰囲気に。

スポンサーリンク

Rosehip Tea2-op

3分~5分ほど放置。ローズヒップティーの出来上がりです。

コールド・冷たいローズヒップティー

体を冷やさないように温かくして飲むことが多いものの、麦茶のように水出しで飲んでもおいしいです。

「手軽にビタミンC」みたいな感じで朝ゴクゴク飲んでいます。

  • お湯を沸騰させる(500ml~1Lくらい)
  • 沸騰させたお湯をそのまま放置して冷ます
  • ティーバッグを容器に入れる
  • 冷めたお湯を容器に入れる
  • 容器を冷蔵庫に入れて3時間~6時間くらい放置

濃さなどは好みによるので、はじめて作るときはティーバッグを1個だけ入れて様子見するのがよろしいかと。

わたしはティーバッグ2個に対して水1リットルがちょうどいい感じです。

飲み方いろいろ

飽きないようにアレンジしながら飲んでいます。

そのまま飲む

Rosehip Tea3-op

まずはそのまま。

確かに酸っぱいけれどリンゴ酢・アップルサイダービネガーに比べたらなんでもないレベル。

酸っぱさの中にまろやかさあり。やさしい味がします。

ハチミツを入れて飲む

Rosehip Tea4-op

そのままの味に飽きたときは少しだけハチミツを入れて。

酸っぱさの中にほんのり甘味あり。

酸っぱいものが苦手な人向けではないかと。

リンゴ酢・アップルサイダービネガーを入れて飲む

Rosehip Tea5-op

酸っぱいもの好きなのでリンゴ酢をほんの少しプラス。

なかなかおいしいです。

わたしのようにパンチが欲しい人向け。

その他

  • 100%リンゴジュースと混ぜる
  • 炭酸ソーダと混ぜる
  • カモミールティーと混ぜる
  • ワインと混ぜる

など結構いろいろ楽しめます。

ローズヒップの実を食べることが大切

栄養いっぱいのローズヒップティー。

お茶を飲むだけではなく、飲んだ後に残った実を食べることによって、ローズヒップの貴重な栄養素をしっかり摂ることができるそうです。

食べる日焼け止めってのがまたすごい。

『スキンケア大学』夏も美白を維持したいなら!“食べる日焼け止め”ローズヒップ

はじめてローズヒップティーを飲んだのはオーストラリアのオーガニックコスメを取り扱う会社で働きはじめた頃なのでかれこれ15年以上前。

ローズヒップとハイビスカスの実がゴロッと入っている茶葉タイプのブレンドティーでした。

確かに酸っぱいけれどクセになる味。果実や花ってこんなにおいしいものなのか!と感動した記憶があります。

飲んだ後はほどよく膨らんでジャムみたいになったローズヒップとハイビスカスをそのままヨーグルトやハチミツと混ぜて食べていました。

ジャムみたいにしてヨーグルトに入れて食べたい気分。

そんなわけで次回はゴロッと実が入った茶葉タイプにしようと思います。

まとめ

飲みはじめてから約2週間。

自己満足、錯覚とはいえ「体にいいものを飲んでいる=体の中が浄化されている気がする」という感覚が好きです。

どんなに健康にいいといわれるものでもおいしくないものはイヤだけれど、ローズヒップティーは別。

おいしく美白・美肌・エイジングケアできるなんて嬉しい限り。

「健康や美容のため」というよりも普通においしく飲めるお茶なので、あまり気ばらずに楽しみながら飲み続けたいお茶です。

食べる日焼け止め!次はゴロッとしているタイプ。

関連ネタ

関連ネタ

スポンサーリンク

シェアとても嬉しいです