Comments for 質素で豊かなエコライフ手帖 Simple Happy Ecolife https://simplehappyecolife.com 手作り・DIY・リメイク・リユース・オーストラリア生活などもろもろ書いています。 Fri, 10 Jun 2016 20:05:42 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.8.14 Comment on アロマのやさしい香りの粉末洗濯洗剤を手作りしてみた!作り方 by なみへい https://simplehappyecolife.com/2015/01/14/homemade-laundry-powder-recipe/#comment-16170 Fri, 10 Jun 2016 20:05:42 +0000 https://simplehappyecolife.com/?p=39367#comment-16170 羽黒山さま

はじめまして。コメントありがとうございます。

分量通りに作らないと泡が出ないのでしょうか?
>なるほど!泡が立たないと駄目なのですね。
ご指摘・貴重な情報ありがとうございます。

「泡立っているかどうかを気にしたことがない」というのが正直なところで
どの程度の泡立ちなのか分からないのですが、分量通りに作ってもそれほど泡立たちません。

すみません。

粉洗剤を作る際にはいくつかのレシピを参考にしたのですが、
最初は「石鹸をいっぱい入れればいいはず」と考えていたところ、
石鹸よりも重曹や炭酸ソーダの割合が多いレシピが多いことに気がつきました。

石鹸を多くしすぎると今度は石鹸カスが残りそうで。

洗濯機はドラム式を使っているのですが、モコモコ泡などが洗濯機の故障の原因になるという
ニュースを見たことがあるので、泡立ちすぎない・溶け残りしないものが個人的には理想です。

さらにココナッツ石鹸の後は普通の石鹸より泡立ちが少ない
オリーブオイルベースの手作り石鹸を使うようになったのですが、
これもあまり泡立たない理由の1つだと思います。

ただコメントをいただいた後に「泡立ち」が気になったので
間に合わせで買った市販の敏感肌用粉末洗剤の泡立ちを確認してみたところ、
ほとんど泡がない状態だったので、やさしい系の洗剤はこんなものなのかなぁと思っています。

これを機会にある程度泡立つ分量、割合も模索してみようかなぁと考えているので
何か新しい発見がありましたら、追記または新規で投稿したいと思います。

貴重な情報ありがとうございました!

]]>
Comment on アロマのやさしい香りの粉末洗濯洗剤を手作りしてみた!作り方 by 羽黒山 https://simplehappyecolife.com/2015/01/14/homemade-laundry-powder-recipe/#comment-16168 Thu, 09 Jun 2016 07:04:16 +0000 https://simplehappyecolife.com/?p=39367#comment-16168 初めまして。
このページを拝見して、初めて洗剤を作ってみました。
失敗したことを考え、配分を同じにして分量を少なく作ったのですが、洗濯するとき泡が立ちません。他のサイトを拝見すると、手作り洗剤で粉石鹸を使用した場合のことが書いてあり、泡が立たないと駄目とあります。重曹や炭酸ソーダが入っているので多少の汚れは落ちるのでしょうが・・・。乾いたときの肌触りなどはとても気に入っているので続けたいのですが。分量通りに作らないと泡が出ないのでしょうか?

]]>
Comment on アロマのやさしい香りの粉末洗濯洗剤を手作りしてみた!作り方 by なみへい https://simplehappyecolife.com/2015/01/14/homemade-laundry-powder-recipe/#comment-16136 Wed, 11 May 2016 22:55:07 +0000 https://simplehappyecolife.com/?p=39367#comment-16136 はじめまして。
コメントありがとうございます。とても嬉しいです。

そしてややこしくて申し訳ございません!

炭酸ソーダを作るために重曹が必要なんですよね?
すると、すでに炭酸ソーダが準備されている場合は必要ないのでしょうか?
>このレシピの場合は重曹と炭酸ソーダの両方を入れています。

重曹→柔軟剤として、炭酸ソーダ→洗剤として両方入れている手作りレシピが多かったので
わたしも重曹+炭酸ソーダの両方を入れて作ってみることにしましたが、
わたしの場合は炭酸ソーダを見つけることができなかったので重曹から炭酸ソーダを作りました。

ただこれまでに何度も作った結果、正直なところ重曹なし・重曹ありの大差はないように思います。
(細かい違いに気づいていないだけかもしれませんが)

やっと炭酸ソーダを見つけたので最近は炭酸ソーダだけで作ることが多く、
重曹は手持ちの炭酸ソーダが少ないときや買いに行くのが面倒なときなどに
全体の分量を増やすために使っています。

まとめると約2kgの洗剤を作る際の分量は以下の2パターンになりますので
お好みや手持ちの材料の残量に応じて作ってみるとよいと思います。

●重曹なしで約2kgの洗剤を作る場合の分量●
・固形石鹸 80g×3個
・ご購入された炭酸ソーダ 1500g
・塩 200g
・エッセンシャルオイル 40滴

●重曹ありで約2kgの洗剤を作る場合の分量●
・固形石鹸 80g×3個
・重曹 500g
・ご購入された炭酸ソーダ 1000g
・塩 200g
・エッセンシャルオイル 40滴

長文失礼いたしました。

ややこしいので後で追記しておきたいと思います。
ありがとうございました!

]]>
Comment on アロマのやさしい香りの粉末洗濯洗剤を手作りしてみた!作り方 by 山田ひろえ https://simplehappyecolife.com/2015/01/14/homemade-laundry-powder-recipe/#comment-16134 Wed, 11 May 2016 08:16:32 +0000 https://simplehappyecolife.com/?p=39367#comment-16134 初めまして。
自分で石鹸が作りたくて検索してこのページに出会いました。
これだ!と思い材料を購入し、さあ!と思いましたが、分からないことが分かりましたので質問させてくださいね。
炭酸ソーダを手に入れました。
分量はどうすればいいですか?
ちなみに、書いてある分量は出来上がり2kgですよね?
・固形石鹸 80g×3個
・重曹 500g
・炭酸ソーダ 1000g
・塩 200g
・エッセンシャルオイル 40滴

炭酸ソーダを作るために重曹が必要なんですよね?
すると、すでに炭酸ソーダが準備されている場合は必要ないのでしょうか?

無知からの質問かと思いますが、どうかお教えくださいませ。

]]>
Comment on 悟った!持たない暮らし・買わない生活・ミニマリストの実践は無理 by なみへい https://simplehappyecolife.com/2016/03/09/impossible-to-become-a-minimalist/#comment-15808 Sat, 12 Mar 2016 21:24:22 +0000 https://simplehappyecolife.com/?p=46431#comment-15808 コメントありがとうございます。

「それぞれ大切にしたいもの(こと、考え)を、家族全員でフォローしあったり大切に」
>今、まさにそう感じています。

線引きが難しい部分ではあるのですが、そこまで必死に捨てる必要があるのかどうか?
参考程度にすればいい、ルールなんて気にしないと思っていても、物を持っていない方がいい人生なの?
丁寧に生活しないと豊かじゃないの?といつしか疑問を感じるようになりました。

実践してみて共感する部分もたくさんありますし、言わんとしていることは分かります。
家族に自分の価値観やルールを押し付けていたこともあります。

がんばって片付けた部屋を汚さないように神経質になったり、怒ったり。
物欲に負けて何か買うたびに自己嫌悪になったり、罪悪感を感じたり。

でも、やっぱりそれは違うよね、と。
小さい子供も自分と同じ1人の人間。夫もそうです。
家族だけれどみんな違う「個」だということを忘れてはいけないと。

だからといって開き直って汚いままもどうかと思うので、たまには片付けはしないといけないのですが!

捨てられない自分を責めてしまったり、

]]>
Comment on 悟った!持たない暮らし・買わない生活・ミニマリストの実践は無理 by 匿名 https://simplehappyecolife.com/2016/03/09/impossible-to-become-a-minimalist/#comment-15791 Sat, 12 Mar 2016 01:58:31 +0000 https://simplehappyecolife.com/?p=46431#comment-15791 > できるだけゴミを減らす。できるだけ環境に負担をかけない暮らしをする。物を大切にする。今あるものを最大限に活用する。再利用する。質素倹約。たまに物欲大爆発。

とても素敵ですね!

家庭は、人は、それぞれに違う価値観を持っているし、その価値観も日々変わっていくものだから、ルールに合わせて思考や生活を固定してしまうのはナンセンスだと思います。

> 生活ってなんだろう、生きるってなんだろうねぇと感じてしまうのも事実です。

選択肢は出来る限り多く。その中で自分が、伴侶が、子が、それぞれ大切にしたいもの(こと、考え)を、家族全員でフォローしあったり大切にしていけると良いなと思います。それが今の私にとっての生きることであり、家族での生活でしょうか。

過度な断捨離も、過度なミニマリストも、「(ある意味)ものに振り回されてる」んですよね。主役は個人個人である…と同時に、家族は自分の人生の脇役ではないというのも忘れずにいたいです。

]]>